2016年1月21日木曜日

「どこに行くのかを知らないで出て行く」信仰について

・最近また創世記から聖書を読みなおしている。電車の中など、時間が空いたところで、とにかく読めるところまで読む、というスタイル。毎朝のディボーションはエレミヤ書を読んでいるので、旧約聖書漬けの日々だ。

・その中で、昨日一つの発見があった。それは、僕の中で「なぜアブラムはカナンに向かったのか問題」と呼ばれているものについて、だ。

・創世記12:1-3。「その後、主はアブラムに仰せられた。『あなたは、あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、わたしが示す地へ行きなさい。そうすれば、わたしはあなたの大いなる国民とし、あなたを祝福し…。』」

・この箇所は、いわゆる「アブラハム契約」とも呼ばれるところで、神様がアブラムを「神様に従う、神の民としての歩み」に招き、その祝福を約束してくださっているところだ。非常に有名で、よくメッセージでも語られる。これから後、代々神の民に継承されていく祝福の約束の原点だ。

・この箇所に疑問があった。それはずばり、「わたしの示す地へ行きなさい。」について、だ。

・よく、進路に迷った学生の話を聞くことがある。また、判断や決断を下すときに、迷っている学生の相談を受けることがある。その時、最もよく聞く言葉が「どれが神様の御心かがわからない」というものだ。何かを決める時、御心がわからなくて、決断できない。この感覚は、キリスト者として生きてきたものなら(そしてまじめであればあるほど)、一度は味わったことがあるのではないだろうか。

・そんな私たちにとって、「わたしの示す地へ行きなさい」という言葉だけで、「どこを示されたのか」は一言も言われていない(少なくとも聖書には書いていない)アブラムが、「主のお告げになったとおりに出かけた。」(12:4)、実に驚愕の事実である。どこに出かけたんじゃい。まず、どっちの方角に一歩足を踏み出したんじゃい。それがわからない。他の聖書箇所を見ると、アブラムは「どこに行くのかを知らないで、出て行きました」と書いてある(ヘブル11:8)。これは決定的だ。彼は、どこに行くのかを知らないで、出て行ったのである。なんじゃそりゃ、ということだ。

・そして、わたしは思うのである。「せめて、東西南北は教えてよ」と。どっちの方角に歩みだすかくらい、教えてよ、と。しかし、アブラムは「どこに行くのかを知らないで」、その一歩目を踏み出したのである。すると、彼はどのようにその一歩目の方角を定めたのか、ということが大きな問題になる。これが、「なぜアブラムはカナンに向かったのか問題」である。

・これが、昨日聖書を読んでいて、解けたのである。その答えは創世記11:31にあった。こんなに近くに記されていたのに気が付かなかった僕の聖書を読む目は節穴だったとしか言いようがない。そこにはこう書いてある。「テラは、その息子アブラムと、ハランの子で自分の孫のロトと、息子のアブラムの妻である嫁のサライとを伴い、彼らはカナンの地に行くために、カルデヤ人のウルからいっしょに出かけた。しかし、彼らはカランまで来て、そこに住みついた。

・彼の父テラは、「カナンの地に行くために」、生まれ故郷ウルを出た人だった。そして神様は、アブラムをこう招かれる。「あなたは、あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、わたしが示す地へ行きなさい。」そこで、アブラムは、父が生まれ故郷ウルを出、このカランという地に今いる、という「文脈」を理解し、ひとまず、その文脈の中で、カナンを目指したのではないだろうか、というのが、この問題のひとまずの帰結である。

・ポイントは、彼が「自分がどんな文脈の中にいるのかを知っていた」ということである。父テラからずっと聞かされていたのか、はたまた神様に召し出された時にじっくり調べて考えたのか、それはわからないが、少なくとも彼は自分が今どんな文脈の中で生きていて、どんな過去を背負っているのか、ということを確認したはずだ。「父の家を出る」には、「父のことを知る」必要があったし、「父の歩みの意味を再考する」必要があった。それは父や過去を捨てることではなく、むしろそれを背負って生きることだった。

・私たちも「御心がわからない」時に、このステップを踏むべきなのではないだろうか。おみくじ的に、分岐点に立って初めて「右か左か」ということを天を仰いで神様に聞くのではなく、自分がどういう文脈で生きてきているのかを、具体的に調べる、考える。その中で、今まで神様がどのように自分を導かれていて、自分がこれからどういうところに置かれようとしているのかをじーっと考え、祈り求める。その流れの中に自分をおいて、神様の取り扱いの歴史をしっかりと吟味する。こういったことから、私たちは「神様の導きを求める歩み」を考える必要があるのではないだろうか。

・その場で即時的に答えをポン!と与える、ガチャポンのような神様ではなく、天から見守り(父)、隣を歩み(子)、内に住んでくださる(御霊)、本当に私たちと一体になって歩んでくださる神様に、アブラムのように信頼していきたいと思わされた。


0 件のコメント:

コメントを投稿